あたしの汗の悩みはワキに汗をすぐにかく事です。
春夏秋冬、ちょっとでも暑いとすぐに脇が汗ばみます。
汗をかくと気持ち悪い為、着替えたいのですけど、着替えられないことが多い為そうした事にも悩みます。
夏場は特に気温が高い為、汗で湿った服をそのままにしておくと、スグに変な臭いがしてしまうのです。
汗のニオイではなく、汗を吸った洋服から嫌な臭いがしてしまいます。
都合がいい事に、私自身は客商売ではないため、神経質になるほど汗対策をしていません。
だけど日々の生活で、誰かとコミュニケーションを取る時に、汗が臭うことが原因で不快感を与えないように勤めています。
暑い夏は周囲の人が汗をにじませているので、仕方がない場面もたくさんあります。
自分は誰よりも匂いが分かってしまうので、私自身の汗のニオイの他に、ほかの人の汗のニオイも気になります。
例え臭いはしなくても、汗をかいたまま買い物している人を見たら、不快な気分になります。
私自身はそうしないように、きっちりと汗対策をしようと思います。
あたしは冬場は服を着こんでしまうと汗ばんでしまう為重ね着しないでお出かけします。
厚着してしまうとムンとした強烈なにおいがする汗が出てくる為嫌なのです。
さらっとした状態の汗ではなく粘度のある汗なのでハンドタオルとか濡れているティッシュで拭ったとしてもニオイが残ってしまう為冬場の汗のケアは大変です。
デオドラントを使ったり洗剤や柔軟剤の強力に臭いが防げるのを使っても私の場合はまったく効果が無いのかな?と思うくらいです。
綿の素材の洋服なら汗を吸い取ってくれそうなので、中に着る下着はコットン100%のものを着用しています。
下着の上にあったかインナーなど薄手の暖かいインナーを着てから上着を着て出掛けるようにしています。
外出先で「臭い匂いがする」なんて言われたくないので湯船にもしっかり浸かり汗を出してからお出かけするようにしているのです。
スメハラというのもテレビの番組で見たのですが、自分自身が周囲を不快にさせないように汗臭対策出来ないかなと頭を悩ませているのです。
夏は夏で大変ですが、寒い冬の猛烈な臭いが無くなってくれれば良いのになと対策を考えています。
スポーツをした人が流す汗というのは、何とも言いようのない綺麗さがあります。
全力を尽くしてスポーツをして汗をかいた後は、爽快感があります。
だけど、そういった汗でも時間の経過とともにニオイが出てくるのです。
出て直ぐの汗だったら殆ど臭いませんが、数時間経つとニオイの元となる黴菌が増殖します。
当人には感じないにおいでも、周囲の人には鼻につくようなニオイに変わっている事もあるのです。
本当に自分では気付き難いんです。
知らないうちに周囲の人達に不快感を与えているのです。
私は、大量に汗が出るので、学生のときは苦労しました。
夏の時期は発汗後にすぐ拭いても、次から次へ汗があふれ出す為、タオルもすぐにビショビショ。
それをバックにしまっておいたら、中にあった物全部が汗クサくなってしまいました。
体育やクラブ活動をグラウンドで行ったときは、汗をかいたTシャツに砂とか土がこびりつきドロ状になり、洗濯してもとる事はできず、土の色が染みてしまい茶色い体操服になり落とす事はできませんでした。
母親が毎日のようにこすって洗っていました。
現在では若い頃ほど汗をかく事はないですが、ときどき汗をかいた後に臭いを嗅いだりすると何か懐かしくなります。
今ではいい思い出になりました。
スグに汗をかいてしまうのってとても恥ずかしい
よく汗をかく女ってどうなんでしょう?
夏場は言うまでもなくありとあらゆるところから汗が出てくるし、追い詰められればスグに手に汗をかいてくる。
特にわき汗困ります。
臭いの方も気になってきます。
移動の際に電車に乗りつり革を握るときに、匂わないかとても気になります。
特に暑い夏場は私にとって苦手な季節です。
デオドラント製品をいろいろと使用しているので、制汗商品の事をよく知っています。
職場で、皆と作業内容は同じなのに、私だけ汗みどろなので、ひとりで仕事しているように見えるわねとちょっと嫌みを言われてしまいます。
スグに汗をかいてしまうのってとても恥ずかしいのです。
汗なんてかきたくないって思うとより一層出てくるのです。
本当に面倒くさい。
勤務先だと発汗した際に、スグに着替える事ができません。
休憩時間に替えに行ったりしますが、その時まで臭いがしていなかったかすごく不安に思います。
ニオイに神経を使っている私がいます。
発汗しても周りに気付かれないシャツって売ってないのでしょうか?ニオイを消してくれる服とか、汗を乾かしてくれるシャツとかないのかな?と思います。
わたしが心配している汗においての悩みは、からだの場所次第で大変汗が出る量が異なるのです。
一例をあげると、暑い夏の汗。
両親は背中とか額から汗をかいているのですけど、同じ環境の中で過ごしていても、私は腕はまったく汗をかかず、うなじやワキの所にすごく汗が出てくるのです。
これが物凄く気持ちが悪いのです。
とくに、他の人もそうかもしれないのですけど、ワキの箇所は汗をかきたくない場所です。
額もほぼ汗が目立たないからなのか、同じように運動しても「そんなに動いてないんじゃないの?」と怪しいまなざしで見られるのです。
こんな時は、すこし不愉快になりますよね。
ワキやうなじに汗が出てくる私は、臭わないかを不安に思うのです。
ですから、海外製の大きなサイズのもので、そして日本では売られていないフレグランスのものを面白半分でインターネットショッピングでお取り寄せしてみました。
それと、ミョウバン柿渋石ケンも良いらしいです。
最近ではスーパーなどでも販売されています。
いっぱい汗をかく方にとってもいろんなかおりの選択の幅があるので、すごくうれしい事ですよね。
私ではなく、夜勤で仕事をしているこのコンビニエンスストアの常連さんなのですが、出勤する前は無臭なんだけど、休憩にお弁当を買いに来るとき、仕事が終わってからパン等を買うために来た時、臭く感じます。
ワキガでもありそうな、塗料系の様な何とも言いようのないやや迷惑なにおいなんですよね。
おそらく隣のパネルボート加工会社の職人さんだから制服に着いた塗料とか薬品の臭いはあるとは思うんだよ。
だけどそれに何か違う匂いが混じっている感じです。
答えはなかなか分からない。
交代勤務だから、疲労からくるニオイか・・・いやいやそれはないな。
そんなだったら夜勤で仕事してるあたしなんかもっとやばいだろうし、正直、マメに体拭くとか中を着替えるとかやった方が絶対いい。
折角この店のお客様のなかでも好みのタイプって感じなのに、その妙なからだの匂いと、制服についてる臭いで全てパーだよ。
あなたと同じ会社の人達はあんまり臭いが気にならないのにな。
仕事仲間に指摘されたりしないのかな。ちょっと同情してしまいます。
体臭で迷惑をかけないように過ごしていきたい
汗臭などがすごい方にたまに会うことがあります。
自分が特に不快感を覚えるのは「脇臭」です。
ニオイケアを疎かにしないというのは、もはや「マナー」なのです。
臭い人が近くにいると、逃げ出したくなることすらあるもんですから。
子供の頃や、学生の頃であれば、おたがいにストレートに注意をし合うことができるかもしれません。
ですが大人社会では、直接指摘してくれる人が少なくなるので、自分でも分からないうちに他人に迷惑をかけちゃっているなんてことも・・・。
それはとても残念なことだし、自分も、体臭で迷惑をかけないように過ごしていきたいと考えています。
ひょっとしたら、社会がオープンに体臭について伝え合えるようになったほうがいいのかもしれません。
今は体臭は治せる時代なので、数ある改善方法を駆使して、兎にも角にもスメルハラスメントのない時代になってほしいです。
強い体の臭いというのは誰のためにもならないので、いつも気にかけて治せることは頑張ってやってほしいです。
私は沢山汗が出るのです。
冬でも、少し動いただけでも発汗してしまいます。
ですから、汗臭くならないように、デオドラント剤とかで対応しています。
夏の時期の電車などは、周りの人が僕の事を汗クサイ人なんて思わないかと気になるのです。
また、若い女の人がそばに居たら、もっと心配になり、違うところに移動したくなるのです。
アセ臭くなってしまうのは、食生活じゃないかと思い付き、変えてみました。
まずは、肉を多く食べるとすごく匂うということを聞き、肉の量を減らしたのです。
あと、お野菜を多く摂るようにしてみました。
最近行っている、汗のニオイを抑える対策としては、なるべく発汗しないように薄着するようにしています。
そして、水分を取りすぎないようにしているのです。
たくさん水を飲んでしまうとアセが出やすくなるとわたし自身は考えたからです。
汗臭いといった体臭は非常に気になる物です。
体のニオイや汗のニオイに効く方法を探してやってみようと思っています。
仕事柄、帽子付きのユニフォームなので、休み時間などで脱ぐと「汗臭」がひどく臭うと皆口を揃えていいます。
そういう際にあたしの嫌いな臭いだったのが油臭がする方でした。
はずした瞬間から頭皮の油が酸化した臭いが強烈に臭ってきてムカムカしてしまいました。
良く頭を洗っていないのか汗っかきでひどい臭いになってしまったのだろうか。
会社にはシャワールームがあっていつでも使用が可能なので、汗臭がするなと思ったら仕事前や仕事終わりにシャワー室を利用するという気配りを見せてほしいです。
そんな皮脂っぽい臭いがする人は洗髪方法が悪かったり洗いすぎによるもので臭くなってしまうことがあります。
現に私もキレイにしようとし過ぎて臭ってしまったときが一回だけあります。
それからは気にして情報収集していたところ「洗髪に力を入れすぎると反ってニオイがしやすくなる」とあるサイトで見てからは、シャンプーをし過ぎなければこのヘンなニオイは出なくなると身をもって知りました。
中年特有の体臭がするように感じられて不安になる
最近、年齢が上がってきたせいか、自分自身で両腕などを臭ってみた時に、中年特有の体臭がするように感じられて、ひどく不安になっています。
そのため、ボディーシャンプーを加齢臭対策用の石鹸に買い換えてみたり、制汗剤の香り付きなどを使用したりして、臭くならないように気をつけています。
けれど、お風呂上がりとかデオドラントスプレーを着けた直後はいい匂いがしているのですが、何時間かすると体臭がしてきている気がします。
両親曰く、年齢が上がれば誰でもそんな事はあるんだから大丈夫、とのことですが、やはり臭いのは嫌だなぁというのが正直なところです。
親には、香水でなんとかすれば?と提案されましたが、私としては、香水臭は気分が悪くなっちゃうので出来ればつけたくないのです。
なので、それはちょっと却下かな・・・。
一日の間のケア回数が少ない効果のある良い方法がないものか、探しているところですが、レモン果汁を水で割ってスプレーすると効くということを知りました。
それなら、爽やかな香りになりそうだし、自然のものだし、結構魅力的です。
肌荒れをするとかマイナス面がなければ挑戦してみたいと思っています。
汗の悩みは尽きないものですね。
私は、脇から出る汗に困っています。
何故わき汗なのかというと、仕事の都合で人前に立つことが多くて、その際の困り事として、ワキ汗のシミが目立ってしまうという事があります。
この悩みを持っている人として、洋服の選択は重要です。
デザイン重視のあまり、思わずわき汗が分かりやすい服をチョイスした場合大変です。
とりわけ、灰色は注意しましょう。
何故なら、グレーの服は汗染みが出やすいからです。
黒く浮き出た汗染みはすごく恥ずかしいです。
それに、本人が知らない場合他の人から言われたりすると恥ずかしい思いをする事になったりするのです。
汗の悩みって、やっぱり人に相談できない事です。
相談してみても相手の方もうまく答えられる可能性は低い事だと思います。
ですからあたしは「汗の悩みに関して解消してくれるようなホームページがあればいいのに」と思います。
気楽に汗で悩んでいる事を相談できないかなと思うのです。
自分は汗っかきで凄く困ります。
何個か困っている事がありますが、まず最初に汗を沢山かくので、前髪で額を隠したヘアスタイルにするとおでこに汗をかいてヘアスタイルが乱れてしまうためそれが気がかりになるのでポンパドールのような髪型しかできないので悩んでいます。
二つ目に、身体に汗をかくと服の汗染みが目立つことです。
服の色が濃い色だった場合汗の結晶が白くなって浮き出てきます。
あと、グレー色だと汗をかいたところが色が濃くなってしまうためそうしたカラーの服を着る事ができません。
さらに洋服については夏の季節は特に汗をかく量が増えるので臭いも気がかりになる為仕事場に着替えを持ち歩いて着替えているのです。
冬は少し厚着をしたりすると顔全体に汗をかいてしまうのでとても恥ずかしいです。
こういうふうにとても汗っかきなので、いつも汗を拭くためのハンカチを毎日携帯しなくちゃいけないのも困りごとのひとつです。
私の悩みは足がクサイ事なのです。
パンティストッキングの上にパンプスを履いていると非常にスッパイ臭いがするのです。
あたしは手とか足によく汗をかくのです。
パンプスを履いた場合踵に体重が乗るので汗がたくさん出ます。
そのせいか違うパンプスを履いても、ただならぬ臭いがします。
ひとりで家に帰ったときは風呂場で足を洗うようにしています。
でも、同僚などと食事に行く際、座敷の居酒屋とかで食事をする時が一番困ります。
靴も臭いのに、ストッキングまでにおうので、本当に嫌です。
「えっなんの臭い?」なんて騒がれると、居心地が悪くなるので嫌な気持ちになります。
そしてこの脚臭い匂いはなかなか洗っても取れないのです。
何かいい手はないかと思い、ニオイの強い石ケンで洗ってみたり、足洗いソープを使用したりいろいろと試してみたのですが、2回3回洗わないとニオイまでは取れません。
女のくせに、足のニオイがあるのが本当に嫌です。
クツ専用消臭剤をしても汗をかいてしまうので役に立たないし、消臭剤を買ってもたまにしかしないと思うので、意味がないのです。
普通の靴だったらそんなに臭くないのに、どうしてパンプスだけと思います。
パンプスを履きたいんだけど履くのに躊躇してしまいます。
なんとか、この足臭を治したいです。
実は夏より冬の方が体臭が気になってしまう
冬場は冷え込むので体臭が気になりにくいと思ったら、そうじゃないようです。
寒さから身を守るために保温性の高い洋服を着ることになるので、逆に体臭が気になってしまいます。
自分の体臭があると何が悪かったのかと思い返してしまいます。
以前、自分のにおいを近くにいた人に勘付かれてしまって、穴があったら入りたかった程の経験をしました。
その臭いの原因はニンニクだったので、それからはにんにくをあまり食べないようにしています。
それでもにんにくが食べたくなった時は、匂いが気にならない料理を選んで食べるようにします。
それと、飲酒もにおいを発生させてしまいます。
わたしは花粉によるアレルギーなので、とても臭いに敏感です。
自分の体臭にもすぐに反応してしまいます。
臭いが気になってしまうと、そのためにヘコんでしまうこともよくあるのです。
そのため、極力体臭をさせないように気にかけようと思っています。
近頃、体のことを考えて健康酒を毎日飲んでいます。
冷え性に効果があるのでいいのですが、体臭のもとになってしまったらと思って、少し心配です。
自分はちいさい時から臆病者なんですけど、それプラス、緊張すると汗をかく体質なんです。
そのせいでこれまでどれだけ恥をかいてきたことか。
例えば、高校の入学式を終えてクラス分けされた後に自己紹介があります。
その際に臆病者なので大量に汗が出てきて、自分の番が来た時には汗で髪の毛がベタベタになっていました。
その状態を見て、同じクラスのやんちゃそうな子から笑われて恥ずかしい目に遭いました。
今になっても当時の事を思い出すのです。
私なりに汗をかきたくないので上がらないようにしようと思っているのですけど、やはり難しいのです。
それだけでなく、汗を吸い取ってくれる服も着ていますが、夏は暑すぎる為着ていられないのです。
最近では何をしたって効かないので、生まれつきだからと割り切って、生活しているのです。
周囲からもの珍しげに見られても、また会う事はないだろうとあまり深く考えないようにしているのです。
自分は冬場は服を着込んで汗が出るので薄着で出かけるようにしています。
厚着をするともわっとした感じの強烈なにおいがする汗が出てくる為キライなのです。
サラサラの汗ではなく粘度のある汗なのでハンドタオルや濡れたティッシュで拭ってもにおいまでは消してくれないので冬場の汗のケアは大変です。
制汗製品を使ったり洗剤や柔軟剤で臭いを防げるものを使ったとしても私自身には効果が無いのかな?と思ったのです。
生地が綿の物であれば汗を吸い取ってくれそうなので、肌着は綿100パーセントにしています。
下着の上にあったかインナーなど薄い生地であったかい物を着てからアウターウェアを着て外に出かけます。
お出かけ先であの人臭いなんて言われたくないのでお風呂でちゃんと浸かって発汗させてからお出かけするようにしているのです。
スメルハラスメントっていうのをテレビの番組で見たのですが、わたしは周囲に迷惑をかけない程度に体臭予防が出来れば良いなと頭を悩ませているのです。
夏は夏で大変ですが、冬場の強烈な匂いがしなくならないかななんてケア方法に悩んでいます。
不意に友達の家に訪れていた時のことなのですが、もう気候も肌寒くなっていたのでデオドラント剤を塗らないで、ていうかつけ忘れて出かけてしまっていました。
そして友人と話に花を咲かせていると、急に何となくワキの下がにおってきたので、困ったなぁと困惑してしまいました。
これでは友達に嫌な思いをさせてしまうかもしれないと考えて、急いでトイレに行き、下着の代わりに着ていたシャツを脱いでしまいました。
それからその後、デオドラントは持っていなかったのですが、除菌ウェットティッシュを鞄に入れてあったので、それを出してワキをきれいに拭いてまた洋服を着ました。
インナー代わりに着ていたカットソーのみ脱いだのでかばんに入れておきましたが、それだけでも全くニオイがしなくなったので気持ちが晴れました。
突如として臭ってきたので天気に関係なく毎日せめてワキだけはデオドラントは卒なくしておかなければならないと感じました。
その時は珍しく鞄の中にウェットティッシュが入っていたので何とかなりましたが、もし入っていなかったら段々とにおいが出てきてしまって、友達に不快な思いをさせてしまっていたかもしれないので、鞄の中に入れていつもデオドラント用品を携帯するようにしたいです。
これがあの噂の加齢臭?
同じシャンプー、同じボディソープで毎日、むしろ子供以上にしっかりと体を洗っているのに、何でか違っている。
むすめは、横を通っていくと少しだけ良い匂いが漂う。
なのに、なぜか私はしない。
逆に、自分が体を預けていたクッションの方にニオイが付いている。
これがあの噂の加齢臭なんだろうか。
と思うとそれだけで自分が加齢した事を認めたことになるように感じて恐ろしくなる。
幼少期に感じた大人の香りは、私としては独特のものだった。
それがついに来たのかと思うと気が気でならない。
人それぞれ、ニオイを発しているものだが、それが強い人と弱い人がいるのです。
私の場合は、多分前者だと思うのです。
それをケアするために、何から始めればいいのだろう。
ちょっと調べて試しているのですが、まず第一に匂いがすごいものを極力口にしないようにする。
それが仮に体に良いと言われるものであっても。
また、仮に、ニオイのキツイものを食べる機会があって、それを食べたとしたらよるにサプリメントで抑えるようにしている。
これだけで大丈夫なのかは、確実ではないため、食べるものにお野菜が沢山摂れるようにする。
これに関しては、私自身が言うのもおかしいのですが結構効果はありですね。
その理由は、服に臭いがつかなくなった感じなのです。
でも、一番心配しているのが、やはり完ぺきには体臭チェックができないことなのです。
自身では完ぺきだと思ってもひょっとして匂いが残っている可能性もあります。
ですからそんな心配をしなくて良いように、カラダは毎日洗う。
また、臭いが気になる時にはサプリで補っている。
そう考えて毎日を過ごしている。
沢山汗をかく方がカラダには良いと思うのですが、大量の汗かきさんは問題だったりします。
運動で汗をかくには大丈夫なのですが、中国料理のお店で味の辛いものを食べたら、汗が異常なほど出たのです。
顔全体から汗ができてきて、テーブルの上に垂れてしまい恥ずかしい思いをしました。
頭からも汗が出て、髪がべったりとなってしまい、剥げているのが見えてしまいました。
髪はシャワーを浴びたかのようになり、タオルで拭いました。
そのうえ、何度拭いてもひたすら汗は出てきました。
思うに、中華料理がダメなんだと思ったのです。
体からは汗が出ていなく、顔から上の部分だけ出ていました。
そうなると中華のお店にいけなくなってしまい困っているのです。
舌が痛くなるほどの辛さではないので食べに行きたいのですけど、不思議で仕方ありません。
辛い物は好きだけど、汗を気にすると避けてしまいます。
カレーの場合は汗をかかないのでよく食べます。
体臭は臭い人がときどきいます。
そんな人が近くにいると臭いが漂うので嫌な時があります。
そんな人たちの大半は毎日体を洗わない原因が挙げられます。
今日は疲れているからお風呂は無しにしようといった考え方が結論的に体臭が臭いことにつながります。
ちゃんと風呂に入って清潔でいる事が体臭予防になるのです。
服も洗わず着替えもしない人って体臭が臭い人がいます。
同じ服を着ていれば楽だなんていう考えがきつい臭いになるのです。
ミドル臭もイヤな体臭だと思います。
カレイ臭は明確な要因というのはわからないのですが毎日が同じ事の繰り返しだったり、刺激的な事が少ない生活の人は年齢臭がするように感じます。
体臭予防には食事の内容を改める事をお勧めします。
大豆製品やココア、緑黄色野菜を摂取することで予防できるみたいです。
良く寝てよく動き、たばこやお酒を控える事は体臭を抑えることができます。
出来るだけそうして匂いがしないようにしたいと思います。
日本には素晴らしい時節があるのですけど、自分の場合は夏が好きではありません。
どうしてかというと私が凄い多汗症だからです。
あたしが汗の事を悩みだしたのは中学校のとき。
その中学校は自宅からやや離れた場所にあり、自転車で学校に行っていました。
中学までの道は上り坂がたくさんあって、暑い季節は常に汗びっしょり。
起きる時間を早くして鏡の前で必死になって作り上げた髪型も、学校に着けば汗をかいたせいで悲惨な状態になってしまい、青春期の自分にとっては大変な悩みだったのです。
そして中学を卒業し、高校生になると「汗くさい」といった違う悩み事が生まれました。
高校にはクーラーはついていなくて教室は大変暑いので、授業の時間は私には苦行なのです。
体育の授業なんて、通気の良くない体育館でスポーツをする時はとても辛い授業でした。
汗の臭いを食い止めるデオドラント剤やデオドラントシートは必需品で、高校生の私にとってその費用の負担は大変だったのです。
これらの悩み事は働きだした今でも変わる事はありませんでした。
寧ろ、より身だしなみに配慮しないといけない社会人なので、汗の匂いの困り事は大きくなったようにも感じます。
神経質になりすぎるのも良くないので、体質を改善するために毎週運動をするようにしていますが、その効果が早く表れてほしいなんて思っているのです。
汗かきだと汗と臭いの悩みはつきない
人は寝ている間も一年中、発汗しているものです。
寝具の中では、枕においてはカバーは毎日替えた方がいいと言われています。
寝ているだけでも人間は汗をかくものですし、加えて、汗には必ず臭いも付いてくるのですが、毎日となるととても面倒臭いので、スプレーを使用するなどして対策しているのです。
汗は体温を調整する役目があるので、睡眠中も体の温度調整をしているという事が理解できるし、生きていくためには体温調整は必要不可欠なのです。
また、人は陽のあるうちは盛んに体温を調整するのです。
私自身冬場はそんなに汗は出ないなんて思っていたのですが、寒い冬も人間は体の温度を整える為に汗をかいています。
冬場にはニオイってそこまで気ならないのですけど、夏は私自身の汗のニオイにあたしとしては、疑いたくなるくらいなのです。
言うまでもなく汗をかいているだろうと思われるワキに関しては制汗剤を前以って予防としてかけています。
しかし、それをやっていても数時間おきに汗をぬぐわないと匂ってしまうのです。
それに、わき以外にもカラダ全体で汗をかくので、全身汗臭くなるのです。
この場合には濡れたタオルを使って体全部を拭きますが、休憩時間の合間にあまり頻繁にはできないので大変な思いをしています。
まわりにも大変な迷惑をかけているのではないかと思ってはいるのですが、こればっかりはどんなに予防しても完全に消せるものではないと思います。
できるだけ一生懸命行っていますが、とても心苦しいです。
汗についての悩みって尽きないものですね。
私の場合は、わきの汗に困っています。
どうして脇汗かというと、仕事の都合で人前でプレゼンする事が多いので、そんな時の汗の困り事で、わきの汗じみが見えてしまうという事なのです。
この悩みを抱える一人として、着る服選びは大事な事です。
デザイン重視のあまり、何気に汗染みが出やすい服を選んでしまうと大変なことになります。
殊に、グレー色は気を付けた方が良いです。
なぜかというと、灰色は汗染みが出やすいからです。
服が黒く色変わりすると見た目に良くないです。
また、自分自身では分かっていなくて友だちから指摘されたときに大恥をかくことになってしまいます。
汗の悩みにおいては、どうしても知人に話しづらい事です。
話したところで相手方も上手に答える事ができないと思います。
ですから私は「汗で悩んでいる事を解消してくれるようなウェブサイトはないのかな?」と思います。
気軽に汗で悩んでいる事を解決できたらいいななんて思っているのです。
生体には個々に体臭があります。
それは人だけじゃなく犬や猫だって同じなのです。
飼育している自宅の動物のニオイにおいてはそんなに気にしないのですけど、人の家に行ったときはその家のペットの体臭が気になるという人もいます。
アメリカで何年か生活していた事がありますが、その際には日本にいたころにはない嗅いだことのない体臭に驚かされました。
所謂アメリカ黒人の体臭でした。
すごく臭っていましたが、それを毛嫌いするのとは違います。
邦人の皮膚の色と、アフロアメリカンの人たちの皮膚の色とでは、ぱっと見がずいぶん違っています。
臭いにおいても、日本人の体臭とアフリカ系アメリカ人の体臭を比べても嗅覚的に違っているということが分かったのです。
アメリカ合衆国にはさまざまな人種が集まっているので、体臭についても多種多様です。
慣れてこれば、気にならなくなったのです。
人々の距離感にかかわりがあるかと思います。
日本だったら満員電車や混雑した人込みなど、パーソナルスペースが狭くなってしまう状況に陥る事が多々あります。
しかも、日本はとても湿度が高いのが体臭に繋がってしまう原因なのかもしれないですね。
わたしが気になるのは頭皮のにおいと、汗をかいたときのわきのにおいです。
頭皮に関しては大学生くらいの頃からなんとなく髪の毛がいいにおいしないなぁと思っていて、いいにおいのする洗い流すトリートメントをつけたりしてごまかしていました。
ある日友達に相談したら「それは髪の毛じゃなくて頭皮がにおっているんだよ!」とのこと。。。
髪の毛穴につまった皮脂とかフケがにおいの原因なんだと。
それからは、よく雑誌やインターネットで見るように髪を洗うときにとにかくお湯でしっかりよく流す、とか髪の毛ではなく頭皮を洗うようにしたり、とかいろいろ頑張っています。
でも、たまにさぼっちゃうとやっぱりにおいが気になる!
根本的に解決してくれる方法があれば知りたいなーっていつも思ってます。
あとは、わきのにおい。
わきは汗腺が多いっていうからしかたない部分は少しあるかもしれないけど、なんとかしたい!
とにかくわきに毛が生えていたらすぐに剃ったり、においを抑える制汗剤を使って予防したりしています。
わきの脱毛に通っていたけど妊娠が発覚してからお休み中なので、授乳が終わったあとにまた通いたいなと思います。
飲み会シーズンに気になるのは足の臭いです。
靴を脱いだ時にプーンと匂ってしまうことのないように、普段から足の臭いに対する対策を行っておくと飲み会シーズンの足の臭いの悩みを改善できます。
普段のケアで、ボディソープや普通の固形石鹸ではなく、足を洗う際は殺菌成分を含んだ石鹸を使うのをおススメします。
ボディーソープや普通の固形石鹸は保湿成分を多く含んでいるので足がしっとりとしますが、靴下や靴を履いた際に蒸れやすく臭いを発生させやすい環境を作る原因になります。
殺菌成分として効果的な成分として、イソプロピルメチルフェノール、トリクロロカルバリニドという2つの成分をおススメします。
これらの成分が含まれている石鹸を選ぶことで、足の臭いの原因菌の増殖を防ぎ、臭いの軽減につなげます。
また、殺菌成分ではありませんが臭いに効果的な成分としてデオトラント効果のあるミョウバン、緑茶エキス、柿渋エキスを含んだ石鹸もおススメします。
足の臭いだけでなく、体臭全般に効果的な成分なので足以外の他の部分の臭い対策にも使えます。
殺菌成分やデオトラント効果のある成分を含んだ石鹸やクリーム、ボディソープを使って普段からケアを続けることで、臭いを作りやすい環境を改善し、効果的な臭い対策ができます。